
塗装も含めて3時間もあれば完成できるでしょう。


胸部アンテナ及び両肩基部は塗り分けが必要ですが
アンテナ基部はセラヴィー同様、塗っていません。

GNバズーカⅡは片手で持つと杖と化します。

各関節の可動範囲が広いので、両手構えも余裕でできます。
フロントアーマー受けの部分がゆるく、ポロポロ落ちてしまいます。

そこで、黄線印の部分にゼリー状瞬着を少量つけ、硬化剤で固めます。
くれぐれも
つけ過ぎには
注意しましょう。
説明書では変形時に「手首をはずす」となっていますが、

セラヴィーのGNキャノンと付け替えた方がスッキリします。





平手が付いていたら満点の満足度だったのですが・・・・