fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2009/04/29 (Wed) 05:29
1/144HGトランザムライザー その1

HGトランザムライザー1
初回出荷数がかなり少なかった1/144HGトランザムライザーを
売り切れ寸前にゲットできました。
HGトランザムライザー2
4機同時発売(オニ!)されたファーストシーズンガンダムと同じ成型色です。
HGトランザムライザー3
GNドライヴはHGトランザムモードで使ったボールペンで仕上げています。
HGトランザムライザー4
コクピット下,首の根元,バックパックノズル(上の写真)とGNドライヴの根元を
黒鉄色と焼鉄色を半々に混ぜたもの(フレーム色)で塗装します。

胸部ダクトは通常版ではつや消し黒で塗装しましたが、ここでは
なにもしていません。

頭部を細かく見ていきます。
HGトランザムライザー5
アンテナ,クリアパーツ(A-④を除く),マスク,頭頂部前面,
頭頂部側面,サイドダクトをフレーム色で塗装します。
このとき、機体各部のコンデンサーレンズを塗ってしまうと
色味合わせが簡単にできます。塗装にはクリアイエローと
クリアグリーンを2:1で混合したもの(クリアイエローグリーン)
を塗ってあります。
HGトランザムライザー6
頭部に用意されたシールはすべて使っています。
HGトランザムライザー7
アンテナはランナーごと切り取ると作業がラクにできます。
まず、フラッグを切り飛ばしてから塗装してシールを貼ります。
塗装はクリアオレンジとクリアイエローを半々に混ぜたものを
筆で2回重ね塗りしてあります。
HGトランザムライザー8
アンテナのシールには「00」の文字が入っていて、クリアパーツ全体を
赤くすると文字が見えなくなってしまうので、上の写真のように
中央部を塗らずにおきます。ここで使うクリアレッドは、クリアオレンジと
半々に混ぜて「クリアモンザレッド」としてあります。
HGトランザムライザー9
組み立てて具合確認すると、中央部全体の赤い中に「00」の文字が
浮かび上がって、ねらい通りの仕上がりになりました。
HGトランザムライザー10
サイドダクトの塗装にはリアルタッチグレー3を使います。
はみ出しは先端を削った爪楊枝で修正します。

頭部が完成しました。
HGトランザムライザー11
HGトランザムライザー12
HGトランザムライザー13
アンテナの色味も良好なようです。
HGトランザムライザー14



腕部の塗装はクリアパーツ(すでに塗装済み)とハードポイントのみです。
          〔↑クリアイエローグリーン〕   〔↑フレーム色〕
HGトランザムライザー15

HGトランザムライザー16




2009/04/30 (Thu) 23:07
1/144HGトランザムライザー その2

前回の作業でクリアパーツの塗装は済ませてありますので、
HGトランザムライザー17HGトランザムライザー18
脚部の塗装は足首の一部のみです。
HGトランザムライザー19HGトランザムライザー20

<武装>
HGトランザムライザー21
GNソードⅡの部分にはシールが用意されていますが、
ココもフレーム色で塗装しました。

HGトランザムライザー22HGトランザムライザー23
現状で、セカンドシーズン第1話の強制起動シーンが再現できます。
HGトランザムライザー24
こここで満足しそうになりましたが・・・・・
気を取り直して先に進みます。

HGトランザムライザー25
付属武器はこの他に、ビームサーベルがあります。
GNシールドⅡの裏側は塗装しない方が良いでしょう。

新装備の「GNソードⅢ」です。
HGトランザムライザー26
ソードの回転軸をフレーム色で塗装しました。

<オーライザー>
HGトランザムライザー27
塗装が必要な部分は通常版と同じですが、ここで問題がひとつ・・・
HGトランザムライザー28
下の写真の部分に使う塗料を作らなければなりません。
HGトランザムライザー29
クランベリーレッドパールにクリアレッドを混ぜたものを塗ってあります。
配合比は No.160:No.47=10:9程度です。


HGトランザムライザー30
上の写真の部分の塗装は、1/144HGエクシアにも使った
ホワイトパールにクリアレッドを1滴加えたものです。

下の写真のようにパーツを逆付けして、白で下塗りをしてから
調色済みホワイトパールを4~5回重ね塗りをして仕上げます。
HGトランザムライザー31
パールカラーは重ねる回数によって発色が変化するので
周囲との発色を重ねる度に見極める必要があります。


<完成>
HGトランザムライザー32
HGトランザムライザー33
GNソードⅢのクリアパーツには、稀に気泡が入っていることがあるので
ご購入の際、チェックする事をお忘れなく・・・・






| ホーム |

 BLOG TOP