
HGUCシュツルムディアスです。
発売はもう少し後だろうと思っていたのですが、4月30日には店頭に
HGアルケーガンダムと一緒に並んでいました。


HGUCリックディアスのバリエーションキットですので制作上の注意点は
それらと同様ですが、塗装が必要な部分が少ない分こちらの方が軽い
手間で済みます。

↓塗装が必要な部分です。

前腕部(上の写真の
○)と足裏(爪先側)は本体レッド、

土踏まずのフレーム,グライバインダーのパイプとノズルは
ファントムグレーです。

シュツルムディアスでは、テールアーマー,脚部,バインダーの
ノズルブロック内壁を赤くする必要がないので、塗装はこれで終了です。
カラーレシピは、
<シュツルムディアス本体の赤>
オレンジにウッドブラウンを加えた色です。微調整にクリアレッド,
クリアオレンジを使っています。ウッドブラウンは色味を確認しながら
少しずつ加えましょう。
ビームサーベルの置き場に困るので、

余りパーツの“PC-111-F” を利用すれば
ひじょうに簡単な作業で追加できます。

↑まず、上の写真の位置に3mmの穴をあけます。

↑“PC-111-F”をこのように加工して

↑先程あけた穴のセットします。以上で完了です。