
HGUCゼータガンダム(通常版)です。


発売当時に作ったものもあるのですが、


今回は劇場設定版として作り直しました。
<細部>
-頭部の塗装-
目はメタグリーン、その周りはつや消し黒。
頭頂部センサーはメタブルー(TV版はメタグリーン)です。
シールドの黄色はシールを使わずイエロー1で塗装しています。
前腕の手首基部はホワイト5で塗装します。
アンテナは削ってシャープ化しています。




-各装甲の隙間-
上の4枚の写真のようにグレー24で塗りつぶしています。
フライングアーマーの白はホワイト5、赤はレッド1です。
テールスタビレーターの一部もレッド1で塗装が必要です。
水平翼はブルー14で塗り分けずにそのまま組み込んでいます。
肩の黄色、

脚部の黄色(
↑,
○部分)外側のみ前後、

付属のシールとイエロー1で塗り分けています。
TV設定版では、前腕,肩部,脚部のシールを使う
部分と、上の2枚の写真のイエロー1で
塗装した部分がイエロー2になります。
加えて、脚部外側ノズルもイエロー2での塗装が必要です。
脚部の青いフレームと、

土踏まずをグレー24で塗り分けています。

ビームライフルは、

マズル,グリップ基部,Eパックをグレー24で塗装します。
メガランチャーは、

サイドグリップ基部,パイプ,後部をグレー24で塗装します。
各部の黄色はイエロー1です。
ビームサーベル、

一体成型の指等をグレー24で塗り分け、ビーム部は
メッキシルバーとメタレッドを半々に混ぜた
メタライトレッドで
塗り分けています。
このメタライトレッドは、他の一体成型ビームサーベルにも
使えますので作っておくと便利なのですが、残念なことに
メッキシルバーが絶版となっています。

左;ガンプラEXPO版 中;通常版 右;劇場限定版です。
