
コトブキヤのフレームアームズシリーズも成型色での色分けが
かなり進んできました。


少しの追加塗装でココまでの完成品に仕上がります。
<使用塗料>
①新ガンダムカラーMSシャアレッド,②グレー24,③ホワイト9,
④ピンク4,⑤ガンクローム,⑥シャインシルバー,
⑦ミッドナイトブルー+ネービーブルー+つや消し黒,
⑧メタグリーン,⑨メタブルー,⑩メタレッド,⑪油性スミ入れペン黒
スミ入れはシャープペンシルとリアルタッチグレー2です。
上から順に見ていきます。

ツインテールアクセサリーは一部に③での塗装が必要です。
その基部は手前側の窪みを⑦で塗装します。
頭頂部の中央は設定では①のようですが、ココは⑩としました。
肩のフラップスラスター(FS)基部上面の突起を⑨と⑩で塗り分け、
FS基部前後の窪みを⑦で塗装します。

目は塗装済みですが⑧で塗りなおしています。側面のダクト口は
⑪で塗りつぶし、そのダクト後方上部を⑦で塗り分けます。
肩部装甲中央の窪みは⑦で塗り分けます。

胸部中央下部装甲を⑦で、腹部装甲は全体を①で、腰部は②と
③でそれぞれ塗り分けます。前腕装甲の窪みは②です。
手首装甲とフロントアーマーに⑤でアクセントを入れます。
更に手首のものは中央を⑪で塗りつぶしています。
膝はフィンの間を②にします。

脛部側面と後部フレーム下、足首フレーム部を②で塗装します。
足甲はソールとの隙間を②で塗り分けます。それと足甲部装甲の
一段上がった部分を④で塗装します。

背面のノズルは⑥で塗装します。
腰部のものは全体を塗らず基部に成型色を残すのがポイントです。
バックパック基部は設定では本体ピンクのようですが、
未塗装で成型色のままとしました。

スナイパーライフルを持たせてみましたが・・・、
銃器の保持はあまり得意ではないようです。