fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2011/05/23 (Mon) 03:26
HGUCドライセン[UNICORN Ver.]

HGUCドライセン1
HGUCドライセン[UNICORN Ver.]です。
HGUCドライセン2HGUCドライセン3

HGUCドライセン4
レリーフ部はつや消し黒と旧GCホワイト5での塗り分けです。
コクピットハッチはライトグレーで塗装しました。
胸部ダクトは油性スミ入れペン黒で塗り分けました。
フロントアーマーはシールです。

HGUCドライセン5
後頭部(部分)は旧GCブルー14です。
襟元は旧GCグレー24とミッドナイトブルー+ネービー
ブルー+つや消し黒での塗り分けです。

HGUCドライセン6
モノアイモールドはありませんのでシールを使いました。

HGUCドライセン7
握り込んだ手首はグレー単色成型なので手甲部を塗り分けます。
インディーブルーに旧GCレッド1を加え
白と黒でトーンを調整しています。

HGUCドライセン8
脚部も含めノズル内壁を旧GCレッド1で塗装します。
背部ノズルとトライ・ブレードの刃の塗り分けは
旧GCグレー24です。
HGUCドライセン9
テールアーマー中央の小ダクト口もグレー24での塗り分けです。

HGUCドライセン24







2011/05/28 (Sat) 01:04
HGUCドライセン改

ドライセン改・・・・
HGUCドライセン10HGUCドライセン11
“シュツルムドライセン”とでも申しましょうか・・・・・
こんな機体があっても良いかと思い、作ってみました。

グライバインダーの色はブルー23です。
HGUCドライセン12
パイプとノズル,バックパックフレームはグレー24です。
HGUCドライセン13
ビーム・トマホークとビーム・ランサーは分離した状態で
フレームにセットできるようにしています。
HGUCドライセン14
ドライセンに付属のラックジョイントパーツ「D1-28」の土台を
切り取ったものをバックパックフレームに接着固定しました。


本体とバックパックフレームの固定軸は、
HGUCドライセン15
本来のバックパック固定部上面(赤線部)から上に2mmの位置を
基準にしています。固定軸の間隔は23mm、軸径は3mmです。
HGUCドライセン16
ビームピストルは干渉部分を切除してあります。
HGUCドライセン17
この位置だとテールスカート上のノズルユニットとの干渉も
ギリギリ回避できます。
HGUCドライセン18

HGUCドライセン19
バックパックはリック・ディアスよりかなり高い位置となります。
HGUCドライセン20
腰の高さの違いが取付位置にそのまま出ています。

脚後部のディティール追加です。
HGUCドライセン21
この部分は一度くり貫いて市販パーツを貼り直します。

HGUCドライセン22
足裏も手を抜かずに塗り分けました。

HGUCドライセン23
前腕部装甲にあるパーティングラインの処理も行いました。







| ホーム |

 BLOG TOP