
HGUCジム・キャノンⅡ完成です。


濃緑色に赤を乗せる塗装に若干の抵抗感がありますが、旧GC
レッド1を3回程重ね塗りすると、しっかりとした発色が得られます。
発売前に現物を見る機会があってデキの良さは確認済みでしたが
実際に作ってそのデキの良さを再確認しました。

頭頂部センサーはシールを使わずメタグリーンを筆塗りで
仕上げてあります。メインセンサーの内部メカをメッキ
シルバーで塗装しました。サイドダクトは油性スミ入れペン黒で
塗り潰してあります。 過去に作った0083MSに倣い、
連邦マークは金(旧クリアイエロー入り)で塗装しています。

全部で8箇所あるアーマーノズルは旧GCレッド1と
つや消し黒で塗り分けています。

その他のノズル内壁も同様に塗り分けます。

旧GCグレー24で塗装するところは①、足裏

②、踵の内部,③、腕部ハードポイント,④、脚部股関節ブロック,
⑤、シールド裏面,以上の5箇所です。
①,④,⑤は
HGUCジムカスタムと同じです。

後部アンクルガードの溝はつや消し黒で塗装します。

0083のMSもだいぶ出揃ってきました。

HGUCザメルはいつになる事やら・・・・