
LBXパンドラです。


細かい塗り分けはシールで行うようになっていますが・・・・・
色分けが必要な部分をカバーしきれていないので
すべて塗装で仕上げています。

白は旧GCホワイト17、黄色い部分はゴールドに変更しました。

フレーム等のブルーはMo.328ブルーFS15050に赤を加えたものです。

パープルのラインは旧GCパープル3です。
手甲部と親指の付け根を本体の赤にする必要があります。
AX-00に使った赤で塗装しました。
ホープエッジはガンクロームとみるきぃぱすてるカラーセットの
ミントグリーンで塗り分け、リアルタッチグレー3でスミ入れをして
仕上げています。
宇崎悠介専用機も発売されています。

コチラはネット通販の受注限定になりますが、
この記事を書いている時点で2次受注の申込受付中なので
まだ購入可能です。


川村アミ機の赤い部分が白、白い部分はグレーになっています。
フレームとポリパーツは同様の成型色で、クリアパーツはすべて
ホープエッジの刃と同じ色に変更されています。

白の色味も若干異なりますので旧GCホワイト5にしています。
フレーム色は川村アミ機と同じです。

腰の上部とホープエッジの鍔は白ですが・・・・
成型色が変更されているので白で塗りなおす必要があります。
グレーは明灰白色1で塗装(脛後部等)しています。

本体各所のラインですが・・・・・
宇崎悠介機ではアクアグリーン(みるきぃぱすてるカラーセット)で
塗装しています。

ホープエッジのラインも本体各所のラインと同じ色です。
