fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2011/10/17 (Mon) 01:50
HGUCジェスタ

色変え機が多発しているガンダムUCですが、
HGUCジェスタ1
第4話に登場する新規機体が早々とHGUC化されました。
HGUCジェスタ2HGUCジェスタ3
リリースが早すぎてなかなか作る気になれずにいましたが
やっと完成しました。
HGUCジェスタ4
本体のブルーグレーは、No.337グレイッシュブルーFS35237に
青,黒,黄色を適当に混ぜて作ったのですが、黄色を多く
入れすぎて成型色とは若干違った発色になってしまいました。
HGUCジェスタ5
ブルーグレーでの塗装箇所は、左側頭部,肘と膝のモールド部,
テールアーマーノズル,脛部前面ダクト内壁です。

首基部,肩ノズル,手首基部は旧GCグレー24での塗装です。

シールド表面の下半分の塗り分けはブルー14です。
ココは首周りの成型色に合わせました。

シールドのミサイルは灰色9号で塗り分けました。
HGUCジェスタ6

HGUCジェスタ7
足裏の塗装はグレー24,イエロー1,ニュートラルグレーです。







2012/08/04 (Sat) 23:01
HGUCジェスタ トライスタークリアVer.

HGUCジェスタトライスタークリアVer.1
超音波カッター「ZO-40」でのファーストカットで
HGUCジェスタ トライスタークリアVer.を作りました。
HGUCジェスタトライスタークリアVer.2HGUCジェスタトライスタークリアVer.3
超音波カッターは、実物に触れる機会がなく
正直どのようなモノかは全く知らずにいたのですが、
今年の静岡ホビーショーのエコーテックブースで幸運にも
その機会に恵まれました。
新型の「ZO-40」といえどプラスチックを全く溶かさないという
ものではなく、使い方によっては溶けてしまいます。
特に刃の側面に当たると大きなダメージを受けますので
それ相応の注意は必要ですが、ランナーからの切り取り時の
ひび割れの発生は防ぐことができます。
パーツに残ったゲートを超音波カッターでギリギリまで
カットしてから通常のデザインナイフで整形すれば
ゲート整形時の白化も抑えることができます。

前腕部には肘関節の下の目立つ位置にゲート整形跡が
あるのですが、写真ではほとんど確認できません。
少々値は張りますがそれに見合う効果はあると思います。
HGUCジェスタトライスタークリアVer.4
腰部中央の連邦マーク周辺だけに塗装を施し、
それ以外は全くの素組みです。
HGUCジェスタトライスタークリアVer.5
シールを貼ったのはライフルのサイト部のみです。





2013/04/10 (Wed) 00:03
HGUCジェスタ・キャノン

HGUCジェスタ・キャノン1
HGUCジェスタ・キャノンです。
HGUCジェスタ・キャノン2HGUCジェスタ・キャノン3
ジェスタを作るのは3回目ですので、塗装も含めて6時間ほど
で完成させたら左側頭部と手首基部を塗り忘れました。
HGUCジェスタ・キャノン4
頭部の○モールドとコクピットブロック上部は旧GCブルー14、
首基部は旧GCグレー24です。頭部左側のセンサーは
GXメタルグリーン+GXメタルイエローです。
肩前後のノズルは本体ブルーグレーです。
HGUCジェスタ・キャノン5
連邦マークはカッパー(旧色)です。
HGUCジェスタ・キャノン6
バックパックをグレー24、テールアーマーノズルと
脛前面ダクトを本体ブルーグレーで塗り分けます。
HGUCジェスタ・キャノン7
足裏はグレー24とイエロー1でこのように塗り分けます。
HGUCジェスタ・キャノン8
各ノズル及びダクトの底面は油性スミ入れペン黒です。





| ホーム |

 BLOG TOP