
HGUC百式(RE)、完成です。


金色の装甲,フレームの一部,バックパックメインノズル,
頭部アイセンサーカバー,頭部バルカン砲,ビームライフルの
パイプを塗装しました。
装甲は完成後に見える部分をすべて塗装します。

両肩の「百」は旧HGUCのドライデカールを使用しました。

フレーム色での塗装個所は、頭部バルカン砲,襟元,前腕フ
レーム(装甲の隙間から見えてしまう部分),肩関節軸,
肩部小ノズルパーツ裏面,フロントアーマー固定軸,
足裏中央フレーム部となります。
フレーム色はタイヤブラック+赤褐色です。

アイセンサーカバーは表面をクリアレッドで塗装しました。
パーツ表面を荒らさない水性塗料を使いました。
頭部サイドノズル,脚部ハードポイント,機体各所のノズル底
は油性スミ入れペン黒で塗りつぶしています。

装甲とビームライフルの金は同色で、
GXラフシルバー:GXラフゴールド=2:1です。

バックパックメインノズル壁面はあずき色です。

百万式(百式カラーVer.)と金の色味を比較してみました。
GXラフシルバー1本分の差なのですが、これだけ違います。