
やっと作りました、HGUCガンダム(RE)です。


モールドが無くなってスッキリしたG30thといった感じですが、
アクションは別次元です。 その可動範囲は後ほどご覧に入れます。

目はクリアパーツを生かして反射仕様で仕上げました。
クリアパーツを生かすためのシールが用意されていますので
それを利用しています。
他にシールを使ったのは頭頂部センサーのみです。
バルカン砲はガンダムカラーMSイエローで塗装しました。

首基部は塗装した方が良いでしょう。

ビームサーベル基部(ボディ側の突起)も塗装すべきポイントです。

塗装ポイントはBパーツに多くあります。
①、連邦マーク

②、膝部ダクト
③、足首

モールド

④、足裏ノズル

⑤、足首基部の隙間
①は、ガンダムカラーMSイエロー
②~⑤は、ガンダムカラーMSグレージオン系です。

このキットには両平手が付いています。
アクション性は以下のとおりです。

ラストシューティングポーズのような腕を上にあげるポーズは
ポリキャップが引き出し式になったことで格段に自由度が向上しています。

旧HGUCガンダムでビットを撃墜する簡易ジオラマを作りました。
それと同じポーズをとらせてみましたが、躍動感が段違いです。

MGでもこのポーズは難しいでしょう。