fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2007/08/27 (Mon) 05:05
MGヒゲ その1

MGリゲルグが完成して
やっと8月発売のキットに手をつけ始めます。


今までのガンダムタイプでは、塗り分けの必要な部分でしたが
この“ターンA"ではクリアイエロー成形で、目の周りが別パーツ
になっています。
MGヒゲ1
裏側に付属のシールを貼ることで
簡単に目を光らせる事が出来ます。
MGヒゲ2

手首もはじめから指が5本に分かれています。
MGヒゲ3
スミ入れ以外の塗装は、頭部の“ターンAマーク”のみです。
MGヒゲ4


FC2 Blog Ranking

2007/08/31 (Fri) 02:54
MGヒゲ その2



脚部の塗装ポイント1
MGヒゲ5
膝アーマーの裏側は、赤よりグレーの方が良いでしょう。

脚部塗装ポイント2
MGヒゲ6
大腿部前面の○モールドを赤くします。

あとはひたすらスミ入れをしつつの組立作業を
続け、やっと本体の完成です。
脛の側面アーマー(片側に4枚ある)のピンは少しだけ
削ってダイエットすると、はめ易くなります。

MGヒゲ7
“ターンA”は、シールドやライフルを装備した印象があまりないのは
私だけでしょうか?
MGヒゲ8
作業時間の約2/3は、スミ入れに費やされました。
MGヒゲ9


FC2 Blog Ranking

2007/09/02 (Sun) 22:06
MGヒゲ その3


装備類です。
このほかに、ハンマーとビームサーベル×2が付きます。
MGヒゲ10
写真の部分を赤で塗装します。


MGヒゲ11

MGヒゲ12
塗装(塗料を使う)が必要な部分は
頭部ターンAマーク,パイロット(今回はやってない),
大腿部前面の赤点,膝アーマー裏側,ライフル(上の写真参照)。
                               以 上
他は全てスミ入れで仕上げます。

ガンダムタイプのMGで、目の塗り分けの必要がないのは
初めてではないでしょうか?


MGヒゲ13

一刻も早く“MGターンX”を出しましょう。

FC2 Blog Ranking

| ホーム |

 BLOG TOP