fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2007/09/14 (Fri) 02:31
ブルーティッシュドッグ

今回は、「バンダイボトムズ第2弾」

“ブルーティッシュドッグ”です。

制作上の注意点は、前回のスコープドッグと同じです。
ブルーティッシュドッグ1

スコープドッグとの相違点は、
ブルーティッシュドッグ2
1、右腕のガトリングガン。
  マガジン基部とアイアンクローは塗装が必要です。
  (アイアンクローだけは塗りましょう。)

ブルーティッシュドッグ3
2、踵部補助ローラー。
  補助と呼ぶにはかなり大きい。

ブルーティッシュドッグ4
3、PRSPパック。
  機体と接する面にボルトパーツを6箇所使用しますが、
  いったい何のために使ったのか不思議でなりません。

ブルーティッシュドッグ5
4、パイロットフィギュア。
  当然、キリコからフィアナに変更されています。

ブルーティッシュドッグ6
スコープドッグと並べられる機体の存在は、
素直にありがたいですね。
第3弾はラウンドムーバーでしょうか?

これで終わりなんて事は・・・ まさか

ありませんよね! バンダイさん?

最強部隊


FC2 Blog Ranking

2017/12/30 (Sat) 17:43
WAVE ブラッドサッカー

1_20171230143044b65.jpg
ついに出ました、ブラッドサッカーです。
2_201712301430460bd.jpg3_201712301430479f3.jpg
今回は「ST版」ということですので降着姿勢はとれませんが、
「PS版」もそのうち発売されるでしょう。
4_2017123014304912a.jpg
各部センサー類と腰部のマーキングは
5_20171230143050962.jpg
シールが用意されています。
腰部マーキングに何故か付いているグレーの余白部分は
カットしてから貼り付けます。
6_20171230143111601.jpg
テールアーマーと頭部中央センサーは付属のシールを
GXメタルイエローグリーンで塗装したものを貼っています。
頭部中央小径センサーは塗装しています。
7_201712301431138db.jpg






| ホーム |

 BLOG TOP