いや~誠に申し訳ない・・・ずっと書いたつもりのまま、1年以上が経過してしまいました。
改めまして、脚部~完成編です。
パーツです。

塗装が必要な部分は1/144HGとほぼ同じですが、脛外側のノズルは
別パーツなので、黄色成型になっています。(ちょっと嬉しい)
大腿部は付け根が分割されているので、フレームに相当する部分を
グレーで塗装する必要があります。
↓足裏の塗装はこんな感じです。

下半身が完成しました。


武装です。

クロー中央の刃は1/100でも差し替えです。

ライフル本体の内部には飛行形態時の固定用に
ポリキャップが入っています。
完成です。(1年越しの公開となってしまいました。)


シールド裏面の肉抜き穴はサイズの大型化に比例して大きく
なっていますので、埋めた方が良いかもしれません。
