fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2008/04/16 (Wed) 05:30
R3ウォーカーギャリア その1

早いもので、このブログを始めて一年が過ぎました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今後とも、宜しくお願いいたします。

今回は、何かと話題の「ウォーカーギャリア」です。
ウォーカーギャリア1
1/100キットが25年越しで発売になりました。

頭部です。
ウォーカーギャリア2
のところは、イエロー2で塗装しました。のところには
非常に小さい機銃が付きますが、引っ掛けて壊しそうなので
後でつける事にしました。
また、クリアパーツのワイパーモールドを黒くしてあります。
ウォーカーギャリア3
腕の付け根の部分をファントムグレーで塗装しました。


ウォーカーギャリア4
スミ入れを控えめにして、アニメ調仕上げにしています。
ウォーカーギャリア5


FC2 Blog Ranking

2008/04/18 (Fri) 02:50
R3ウォーカーギャリア その2

ギャリィホバー完成です。
ウォーカーギャリア6
投光機のレンズは接着した方が良いです。
ウォーカーギャリア7

ギャリィウィルの塗装は脚の付け根と
高機動ノズルの周囲のみです。
ウォーカーギャリア8
腕の付け根と同じ、ファントムグレーで塗装しました。
ウォーカーギャリア9


ウォーカーギャリア10
バズーカの砲口内部は塗装した方が良いでしょう。
ウォーカーギャリア11


ギャリア完成です。

ウォーカーギャリア12
この姿を見るのに、25年掛かったんですね。

まぁしかし、当時の技術ではこれだけのモノはできなかった
でしょうから、待たされた甲斐はあったというものでしょう。
ウォーカーギャリア13

ウォーカーギャリア14
ザブングルが出たときは2機買いましょう。
ウォーカーギャリア15


FC2 Blog Ranking

2023/01/13 (Fri) 22:08
MODEROID ザブングル

遂に決定版と呼べるザブングルが出ました。
1_20230113222426d2f.jpg2_20230113222427a47.jpg
HASEGAWAから1/72が出るようですが、コチラの方が
劇中のイメージにより近いように感じます。
スケールも1/100なので、
R3ウォーカーギャリアと並べることができるのも魅力です。
3_2023011322242942f.jpg
4_202301132224305b3.jpg
合体変形機構フル再現仕様ですが、
複雑な組み立てはありません。
5_20230113222432968.jpg
6_202301132226125ee.jpg
8_20230113222615e17.jpg

9_20230113222616905.jpg
10_20230113222618dde.jpg
両翼を破壊された主人公機の再現も可能です。
11_2023011322392325d.jpg
全武装が付属する上、
12_20230113223924b6f.jpg
13_2023011322392693c.jpg
それらを装備しての安定感をも実現しています。
14_20230113223927db0.jpg
1機作り終わって慌ててもう1機追加購入しました。
15_20230113223929ee4.jpg



本体の塗装箇所は、
16_20230113224009b5d.jpg
頭頂部センサー:GXメタルイエロー
白いライン:MSホワイト
17_20230113224011361.jpg
部分:シルバー
18_20230113224012bde.jpg
膝スリット奥はフレーム色でこのように塗りつぶしておきます。
19_20230113224014f7f.jpg
膝下~足首にかけての装甲は
ティターンズブルーで全面塗装です。
爪先正面はMSホワイトとティターンズブルーで塗装します。
20_20230113224015c0f.jpg
脛部後面の部分をフレーム色で塗装します。
21_20230113224427ced.jpg
足裏ノズルもフレーム色で塗装します。





| ホーム |

 BLOG TOP