fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2008/06/15 (Sun) 03:36
HGイナクトカスタム

1/144HGイナクトカスタムです。

HGイナクト1

HGイナクト2
これも1/100で出して頂きたいですね。


塗装ポイントを上から見ていきます。

HGイナクト3
 頭部センサー      ; メッキシルバー
 首&肩装甲の縁    ; ブルー22
 背部中央ブロック内側 ; ブルー22

HGイナクト4
 胸部ダクト     ; 黒
 腹部両サイド   ; ホワイト5

HGイナクト5
 脚上部   ; グレーで縁取りをして中央部を黒

HGイナクト6
 手甲部        ; 赤
 ディフェンスロッド ; グレー
手甲部の赤(本体色)は、マルーンベースで作りました。
・・・素直に原色レッドから作った方が良かったかも・・・・・・

HGイナクト7
 脚部センサー? ; ガンダムゴールド

HGイナクト8
 背部ノズル ; グレー(中央部=黒)

HGイナクト9
 脚部ノズル  ; 黒

HGイナクト10
 ブレイドライフル ; ブルー22

HGイナクト11
 小翼基部   ; グレー

HGイナクト13
 土踏まず,踵下部 ; ブルー22

写真はありませんが、
肘と膝のハードポイント内部を油性スミ入れペンで黒くします。

各部のスミ入れは、
水性マーカー(グレー1)とシャープペンシルを使いました。

っとまぁこんなところです。


HGイナクト12
ブレイドライフルにミサイルランチャーをつけると
転びやすくなります。

HGイナクト14
飛行形態の安定感はフラッグより上です。

HGイナクト15
・・・しかしよく似ています。



大きい写真で記事を見たい方はコチラです。

FC2 Blog Ranking

2008/08/22 (Fri) 01:03
HGイナクトデモカラー

第1話でエクシアにボコボコにされた
          イナクトデモカラー です。

イナクトデモカラー1イナクトデモカラー2
左;指揮官機 、 右;量産機です。

頭部の違いは頭頂部のアンテナの有無のみです。
イナクトデモカラー3
イナクトデモカラー4
頭頂部の塗り分けが違うので、2機作ることになりました。
イナクトデモカラー5
機体の塗装は、
頭頂部、アンテナ、ディフェンスロッド、リニアライフルはブルー22です。
他はイナクトカスタムと同じです。
イナクトデモカラー6
本体のブルーは、
白:スカイブルー:ルマングリーンを混ぜて作りました。
混合比は5:4,5:0,5程度です。
最後にクリアブルーで青味の最終調整をしました。


大きい写真の記事はコチラです。

2009/03/22 (Sun) 06:06
144HGイナクトカスタム(モラリア開発実験型)

HGイナクト(モラリア型)1
HGイナクトカスタムモラリア開発実験型です。
HGイナクト(モラリア型)2HGイナクト(モラリア型)3
大腿部は設定では全面青ですが、何を思ったか量産機塗りを
やってしまいました。
HGイナクト(モラリア型)4

インディーブルーにつや消し黒を少々混ぜると、本体の成型色に
かなり近い発色になります。
HGイナクト(モラリア型)5
手首以外の塗装部分は
ディフェンスロッド,ブレイドライフル,踵 ; ブルー22
腹部 ; ホワイト17
小翼基部と土踏まずは塗っていません。
他の部分はアグリッサ型と同じ仕上げです。




| ホーム |

 BLOG TOP