1/144HGイナクトカスタムです。


これも1/100で出して頂きたいですね。
塗装ポイントを上から見ていきます。
頭部センサー ; メッキシルバー
首&肩装甲の縁 ; ブルー22
背部中央ブロック内側 ; ブルー22

胸部ダクト ; 黒
腹部両サイド ; ホワイト5

脚上部 ; グレーで縁取りをして中央部を黒

手甲部 ; 赤
ディフェンスロッド ; グレー
手甲部の赤(本体色)は、マルーンベースで作りました。
・・・素直に原色レッドから作った方が良かったかも・・・・・・

脚部センサー? ; ガンダムゴールド

背部ノズル ; グレー(中央部=黒)

脚部ノズル ; 黒

ブレイドライフル ; ブルー22

小翼基部 ; グレー

土踏まず,踵下部 ; ブルー22
写真はありませんが、
肘と膝のハードポイント内部を油性スミ入れペンで黒くします。
各部のスミ入れは、
水性マーカー(グレー1)とシャープペンシルを使いました。
っとまぁこんなところです。

ブレイドライフルにミサイルランチャーをつけると
転びやすくなります。

飛行形態の安定感はフラッグより上です。

・・・しかしよく似ています。
大きい写真で記事を見たい方は
コチラです。
FC2 Blog Ranking