fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2008/07/28 (Mon) 04:13
1/100アヴァランチエクシア

先ほど、1/100アヴァランチエクシアが完成しました。
エクシア本体の塗装は以前作った1/100エクシアと同じです。
100アヴァランチ1
装備が増えた分、塗装する部分も増えています。
100アヴァランチ2
頬ダクトの後部は1/144HG,1/100エクシアのとき塗り忘れた部分です。
100アヴァランチ3
胸部ダクトの黄色いパーツの縁と裏側を本体のブルーで塗装します。
100アヴァランチ4
今回はクリアパーツをすべてクリアグリーン(HGUCサザビーで使用したもの)で塗装しました。

ここからはアヴァランチユニットの塗装です。
100アヴァランチ5
肩のパーツ(O-27)の一部をグレーで塗装しておきます。
100アヴァランチ6
塗っておかないとのところから青い下地が丸見えになります。

腕の部分(計4箇所)を黄色で塗装します。
100アヴァランチ7
フロント&テールアーマーの黄色い部分はすべて塗装で仕上げました。
100アヴァランチ8
フロントアーマーのノズルの縁をグレー,ノズル口は黒です。ココは黄色に
したくなかったので、あえてこうしました。
テールアーマーのコード接続部を白、中央ノズルはグレーです。
100アヴァランチ9
肩部コンデンサー本体と、
100アヴァランチ10
その下の部分を黄色で塗装します。
100アヴァランチ11
当然ですが、すべての塗装は組立前に行います。
指定のないところはスミ入れペンで塗装してあります。

<前面>
100アヴァランチ12

<背面>
100アヴァランチ13

足首のボールを瞬間接着剤で少々太らせないと倒れ易いです。
100アヴァランチ14
腕の付け根は1/100アストレアと同じように、内側に寄せています。
脚の付け根も少々内側に寄せました。
100アヴァランチ15
下の写真で、脇と脚の隙間を見比べてください。
100アヴァランチ16


大きい写真で記事を見たい方はコチラからどうぞ。

2008/08/01 (Fri) 03:10
1/100アヴァランチエクシア その2

先日完成したアヴァランチエクシアを眺めていたら
もうちょっと弄くりたくなったので・・・・

予定になかった「その2」です。


ココは雑誌作例でも紹介されていますね。
100アヴァランチ17
足首後方のノズルのディティールアップです。

そして、もうひとつはココです。
100アヴァランチ18
胸部ダクト上部に切り欠きディティールの追加です。
これは、説明書の絵を参考にしました。


100アヴァランチ19
しかし、どちらも寄らないと目立たないことが悲しいところです。
100アヴァランチ20


大きい写真で記事を見たい方はコチラからどうぞ。

2008/08/07 (Thu) 22:50
1/100アヴァランチエクシア その3

下の2枚の写真、足首に注目です。
100アヴァランチ19<加工前>
100アヴァランチ21<加工後>

部分のフレームを斜めに削って内側の干渉を改善しました。
100アヴァランチ22

テールアーマーは基部に1.2mmプラ板をはさんであります。
100アヴァランチ23
脚基部の球状ブロックは、パーツ間に隙間ができやすいので
ABS接着剤でしっかりと接着したほうが良いでしょう。


そして、GNブレイドを両側に装備して
100アヴァランチ24
Nine Sword EXIAです。
100アヴァランチ25
左手用のGNソードも作ってみたのですが、???な印象だったので
GNソードの両側装備はやめました。


大きい写真で記事を見たい方はコチラからどうぞ。

| ホーム |

 BLOG TOP