先ほど、1/100アヴァランチエクシアが完成しました。
エクシア本体の塗装は以前作った
1/100エクシアと同じです。

装備が増えた分、塗装する部分も増えています。

頬ダクトの後部は1/144HG,1/100エクシアのとき塗り忘れた部分です。

胸部ダクトの黄色いパーツの縁と裏側を本体のブルーで塗装します。

今回はクリアパーツをすべてクリアグリーン(
HGUCサザビーで使用したもの)で塗装しました。
ここからはアヴァランチユニットの塗装です。
↑肩のパーツ(O-27)の一部をグレーで塗装しておきます。
↑
塗っておかないと
○のところから青い下地が丸見えになります。
腕の
↑部分(計4箇所)を黄色で塗装します。

フロント&テールアーマーの黄色い部分はすべて塗装で仕上げました。

フロントアーマーのノズルの縁をグレー,ノズル口は黒です。ココは黄色に
したくなかったので、あえてこうしました。
テールアーマーのコード接続部を白、中央ノズルはグレーです。

肩部コンデンサー本体と、

その下の部分を黄色で塗装します。

当然ですが、すべての塗装は組立前に行います。
指定のないところはスミ入れペンで塗装してあります。
<前面>

<背面>

足首のボールを瞬間接着剤で少々太らせないと倒れ易いです。

腕の付け根は
1/100アストレアと同じように、内側に寄せています。
脚の付け根も少々内側に寄せました。

下の写真で、脇と脚の隙間を見比べてください。

大きい写真で記事を見たい方は
コチラからどうぞ。