fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2009/07/06 (Mon) 04:59
144HGマスラオ

HGマスラオ1
HGマスラオが完成しました。
HGマスラオ2HGマスラオ3

改造箇所です。
HGマスラオ4
頭部アンテナの形状を変更します。
HGマスラオ5
リード線を黒で塗装し、背部大型コンデンサーを切除します。
ディティールを0,5mmプラ板で再現して、ホワイト17で塗装します。
HGマスラオ6
左手甲の形状を右側と同じにします。
HGマスラオ7
GNクロー取付位置を変更します。
HGマスラオ8
取り付けアームのパーツを加工したほうが楽そうです。
HGマスラオ9
取付基部は少々削っておきます。

本体の塗装はスサノオで使ったものとメタリックレッドです。


HGマスラオ10

HGマスラオ11

HGマスラオ12





2009/07/13 (Mon) 03:56
HG RX-78-2 GUNDAM Ver.G30th

G30th 1
放映30周年を記念して発売された
「HG RX-78-2 GUNDAM Ver.G30th」です。
G30th 3G30th 4
8月31日までお台場潮風公園で公開中の1/1ガンダムと同様の
デザインで立体化されています。

上から細部を見ていきます。
G30th 5
赤,青,黄色の成型色はMGガンダムVer.2.0と同じです。
センサー部のみシールを使い、他はすべて塗装で仕上げています。
バルカン砲はイエロー2です。

G30th 6
ビームサーベル基部と首をグレーで塗装します。

G30th 7
バックパックとボディの隙間にノズル状のディティールが追加されています。

G30th 8
G30th 9
機体各部のマイナスモールドの底をグレーで塗装します。
肩の標識灯は、右=青,左=赤。それぞれガンダムマーカー
メタブルー,メタレッドです。

G30th 10
G30th 11
G30th 12
G30th 13
Bパーツは、腰部中央,股関節ブロック,膝ダクト,足首フレーム,
足裏ノズルをグレー、連邦マークをイエロー2で塗装しています。
足首アーマー中央のパーティングラインは消しましょう。
G30th 14
足首の内側をこのように削ると接地性が向上します、が・・・・
後部装甲まで削らないように気をつけましょう。

G30th 15
武装はひと通り揃っていますが、ビームサーベルはクリア成型
ではないので、本体用のものにHGUC付属のクリア成型ビーム刃を
付けた方が良いでしょう。
ハンマーのチェーンは金属製です。

シールド。
G30th 16G30th 17
MGガンダムVer.2.0では別パーツだったマイナスモールド部を
両面ともグレーで塗装します。

G30th 18G30th 19

G30th 20






2009/07/18 (Sat) 02:29
GREEN TOKYO GUNDAM PROJECT

先日、お台場 潮風公園の1/1ガンダムを見てきました。
この光景をはじめて目の当たりにしたほぼ全ての人の
リアクションは、お約束の如く、まず軽く喚声が上がります。
GTGP1
まだ夏休み前の平日だったので、余裕をもって見ることができました。
GTGP2
広場の中央に海を背にして立っていて、午前中~昼間にかけて
陽の光は後方からあたるので、正面をよりきれいに見たければ
午後2~3時頃のほうが良さそうです。

GTGP3
普段はこのように目が常に光った状態で立っていて、

GTGP4
30分毎に首が動いて、機体各部からミストを噴射します。
目の光が消え、B.G.M.が変わると動き出します。

東京タワーの展望台からも、後姿を見ることができます。
GTGP5

プラモデルのパネル塗装ガイドは少々見難いので、実物で
配色をよく確認してください。
GTGP6
バックパック等の塗り分けは、説明書では触れられていません。
実物には肘関節にも装甲があります。
GTGP7
アンクルガードの取付位置も実物とプラモデルでは若干違うようです。
GTGP8

GTGP9
次は、ザクとの格闘シーンをやって欲しいと思っている今日この頃です。
GTGP10
8月からは肩にオリンピックマークが入るらしいので、一年戦争仕様を
見たい方は7月中に見に行ってください。


会場限定販売のVer.G30thです。
GTGP11
限定品には固定武装以外は何一つ付いていません。
GTGP12GTGP13
左;限定品を完成させた状態。  右;通常版を立たせた状態。
せめてシールドぐらいサービスしてくれたら良かったのに・・・・残念。





2009/07/24 (Fri) 01:19
Ver.G30th 塗装版

GTGP11
お台場の1/1ガンダムを参考に、会場限定販売品を仕上げました。
Ver.G30th 塗装版1Ver.G30th 塗装版2
ベースの垂直面はすべて白くしました。
Ver.G30th 塗装版3
Ver.G30th 塗装版4
Ver.G30th 塗装版5

Ver.G30th 塗装版6


Ver.G30th 塗装版7

Ver.G30th 塗装版8

Ver.G30th 塗装版9Ver.G30th 塗装版10
塗装に使用した塗料は、
1、つや消し白+ダークアース8滴
2、つや消し白+ダークアース35滴
3、ファントムグレー
4、バイオレット1
5、イエロー2
6、ピンク2
7、MGガンダムVer.2.0用セット
8、つや消し黒
9、メタルカラー カッパー
10、つや消し白:インディーブルー 2:1
11、グレーバイオレット

以上です。





| ホーム |

 BLOG TOP