
発売から約3年・・・・・やっと作りました。


攻守のバランスが向上した本機は初陣でフロスト兄弟を
蹴散らし、ガロードがダブルエックスに乗り換えてからは
コクピット恐怖症を克服したジャミル・ニートが搭乗しました。


可動式ノズルは塗り分けが必要です。

MS本体は足首アーマーのスミ入れとビームソードのグリップ
以外はサテライトキャノン装備型と同じ仕上げです。

ディバイダーの塗り分けは大変でした。
旧GCホワイト5,グレー24,ブルー14,レッド13と
油性スミ入れペン黒です。
レッド13は「ガンダムVer.2.0用セット」に入っていますが
今となっては入手困難です。ですがご安心ください、
Mr.カラーNo.114 RLM23レッドで代用可能です。

左平手とバズーカも新たにセットされています。

2014年1月には「MGガンダムX」が発売されます。来年は
機動新世紀からのMG化が本格始動となるのでしょうか。