fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2014/12/10 (Wed) 04:00
KATO 115系1000番台長野色C編成

115系1000番台長野色C編成1
今、急速に姿を消しつつある「115系1000番台長野色」が
6両のC編成でKATOから発売されました。

クーラーの塗り分け,幌の取付,カプラー交換,
115系1000番台長野色C編成2
ヘッド&テールライトのLED化,
115系1000番台長野色C編成3
社外品の室内灯ユニット取付,スノープロウ追加。

ここまでで終わるつもりでしたが・・・・・
乗務員室の明るさが気になったので仕切り板を追加、
115系1000番台長野色C編成4
印象がだいぶ変わりました。
115系1000番台長野色C編成5

更に調子に乗って、
115系1000番台長野色C編成6
屋根機器の塗り分けと、
115系1000番台長野色C編成7
車内座席の塗装を施しました。
115系1000番台長野色C編成8

完成にあたり、「金太鉄道」様には多大なるご支援を賜り
誠にありがとうございました。




2014/12/31 (Wed) 05:16
HGBF百万式

DSCN0241.jpg
HGBF百万式(メガシキ)です。
DSCN0243.jpgDSCN0244.jpg
デルタガンダムベースの改造機ですが、敵キャラとして登場し
本編中で大破したので再登場の可能性は低いと思います。
DSCN0245.jpg
キットは追加パーツもアンダーゲートになっていて
メッキにも対応しています。

<塗装部分>
DSCN0247.jpg
目=ブラック、
サイドダクト,バルカン砲口,肩ノズル,大腿部側面,
メガライドランチャーメインセンサー=油性スミ入れペン黒、
バルカン砲,首基部,メガライドランチャーメインノズル基部と
ダクト及び各部軸受,腰部サイドアーマーフレーム
=旧GCグレー24、
DSCN0249.jpg
肘の○ディティール,
DSCN0250.jpg
メガライドランチャーランディングギア,
DSCN0257.jpg
肩サイドダクト,追加装甲のハードポイント,脚部外側ノズル
=旧GCホワイト17
DSCN0252.jpgDSCN0254.jpg
脚部内側ノズル=つや消し黒
DSCN0256.jpg
ライフルセンサー=ガンダムマーカーメタグリーン


DSCN0269.jpg
メガライドランチャーは白成型の単品でも発売されています。
DSCN0272.jpg
コチラはメインノズルグリップの溝全体をグレーにしました。
DSCN0273.jpg



百式カラー仕上げは誰でも考えるネタですが・・・・・
とりあえずやってみました。

それがコチラ↓です。
DSCN0274.jpg

DSCN0275.jpg
ゴールドは、フェネクスに使ったものです。
DSCN0307.jpgDSCN0309.jpg
赤はあずき色、胸部等は旧GCブルー14です。
DSCN0313.jpg

DSCN0314.jpg
百式カラーVer.では足首フレームを塗り分けました。








| ホーム |

 BLOG TOP