fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2016/09/02 (Fri) 22:54
HGUCメガバズーカランチャー

ドライデカールをHGUC百式(RE)の肩に利用するために
用意したものです。
10_20160902220945eb0.jpg
はじめからバズーカランチャーも使うつもりでしたが、
百式(RE)には微妙に大きいようです。
11_20160902220946aa5.jpg
それでもなんとか構えることはできるので一安心です。
12_20160902220948a15.jpg

メガバズーカランチャーといえば、これも必要でしょう。
13_20160902220949c72.jpg
ゲルググレプリカ「レコア機」です。
急造品のためコクピットハッチと、
14_2016090222095143e.jpg
各ノズル内壁のみの塗装です。

15_20160902221029556.jpg
なんとなく雰囲気だけは楽しめます。





2016/09/21 (Wed) 00:11
HGUCキュベレイMk-Ⅱエルピー・プル専用機(RE)

1_20160920234240d63.jpg
エルピー・プル専用機が到着しました。
2_20160920234241558.jpg3_20160920234243911.jpg
プルツー専用機と同様の仕上げで一気に組み立てました。
4_201609202342443b7.jpg
ピンクはハマーン専用機で使ったものを流用しています。
踵(本体)のブルーはティターンズブルーです。
5_2016092023424681b.jpg
REVIVE版で3機がこんなに早く揃うとは思いませんでした。
こうなったらいち早く量産型キュベレイの発売を望みます。




2016/09/25 (Sun) 21:55
メカコレ マクロス・エリシオン要塞型

マクロスデルタ、 OAを一度も見たことはありませんが・・・・・
1_201609252135386f4.jpg
とりあえず、艦は気になるので作ってみました。
2_20160925213540723.jpg
この手の艦船造形のデキは非常に安定しています。
3_20160925213541f9f.jpg
塗装は手近に転がっていたもので適当に行っただけですので
4_20160925213543a0a.jpg
色使いが設定とは全く違っていると思いますが、
5_20160925213544314.jpg
ちょっと塗るだけでイメージはがらりと変わります。
6_20160925215504a0b.jpg
ブリッジ後部のアンテナ状の部分をくりぬくと
7_20160925215506519.jpg
イメージは更に良くなります。




2016/09/29 (Thu) 01:58
MGダンバイン ショウ・ザマ機 その3

3年半ほど前、コンバーターと主翅の長さを改修して
だいぶ良くなったと思っていましたが、甘かったようです。
MGダンバイン改2
MGダンバイン改3
右が改修版ですが、これではまだまだ両翅が長すぎます。

HDリマスター化された「聖戦士ダンバイン」を見ていて、もっと
翅を短くしないといけないと気付いたので、早速改修です。
MGダンバイン改18MGダンバイン改19
MG版の副翅を主翅として取り付け、
副翅にはHGダンバインの主翅を加工して移植しました。
MGダンバイン改20
これでだいぶ設定っぽくなったと思います。



2016/10/04
翅の長さがわかるカットを追加します。
MGダンバイン改21
MGダンバイン改22
短くなったので翅を開いたままで保持できるようになりました。



| ホーム |

 BLOG TOP