fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2017/04/09 (Sun) 22:24
1/144HGグレイズ(一般機/指揮官機)

1_20170409184103418.jpg
今更ですが、グレイズ(一般機/指揮官機)です。
作業内容はグレイズリッターに準じます。

宇宙用指揮官機。
2_20170409184104f4d.jpg3_20170409184106748.jpg

宇宙用一般機。
4_20170409184108cc4.jpg5_2017040918410924a.jpg

地上用一般機。
6_20170409184637f50.jpg7_20170409184638a5f.jpg

地上用指揮官機。
8_20170409184640757.jpg9_2017040918464146a.jpg

パーツ選択で様々なバリエーションを楽しめます。


10_20170409184643f66.jpg
このMSオプションセット9の発売で、陸戦型グレイズも
1/144で再現できるようになりました。

ホバーユニットと、
11_20170409200056062.jpg
マルチラックバックパックです。
12_20170409200058432.jpg
バトルブレードはオプションセット4からです。

ホバーユニット(足首)は本体色にしないとみっともないので
塗装しました。
ダークグリーン=No.302グリーンFS34092、
グレーはガンダムカラーMSグレージオン系です。
本体グリーンは、
No.320濃松葉色+つや消し白で似た色を作れます。

パープル成型のバトルブレードも
MSグレージオン系で塗装します。

バックパックの塗装はさぼりました。

13_20170409200059cd9.jpg14_20170409200101615.jpg
グレイズリッターの地上用大腿部パーツを流用して
15_201704092001028b1.jpg
1/144HGグレイズ陸戦型の完成です。
17_2017040920012192b.jpg
もっと早い時期に出しても良かったのではと思いますが、
16_2017040920012083b.jpg
最後に滑り込んで良かったとも思います。




2017/04/12 (Wed) 01:43
1/100グレイズ陸戦型

1/144HGの陸戦型グレイズを見ていたら、
1/100も作りたくなったので探してきました。
1_2017041200574600e.jpg
このグレイズ改に陸戦型用パーツがセットされています。
2_20170412005748a21.jpg3_201704120057490ae.jpg
説明書等には「1/100グレイズ(一般機/指揮官機)と組み
合わせて」と紹介されていますが・・・・・
私のように陸戦型グレイズだけが欲しいなら
このキットだけで必要なパーツはすべて揃いますので
組み合わせは不要です。
4_201704120057512df.jpg
通常型として組み立て、陸戦型パーツに換装するだけです。
5_20170412005752c79.jpg
1/100ではバックパックのアームは可動式になっています。
6_20170412005816088.jpg
平手も付いていて至れり尽くせりです。
7_20170412005818966.jpg
ホバーユニットは足裏もパーツ分割で色分けされています。
8_20170412005819db4.jpg

9_20170412005821144.jpg
1/100は合わせ目が目立たない設計になっています。






| ホーム |

 BLOG TOP