fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2017/09/04 (Mon) 00:39
HGBF GM/GM

1_201709040016314db.jpg
5月からずっと待ってました、HGBF GM/GMです。
2_20170904001632c43.jpg3_201709040016342a4.jpg
静岡で展示されていたより緑っぽい成型色が良かったの
ですが、まぁそちらはガンダムベース東京Ver.として発売
されると良いのですが・・・・・
4_2017090400163504e.jpg
5_20170904001637bca.jpg
6_20170904003051921.jpg
3種類の頭部がセットされています。
ジムヘッド,ジムカスタム(っていうかジムコマンド?)は、
デザインに多少のアレンジが加えられています。
D.O.M.E.ヘッドは嬉しいオプションです。
7_201709040030539f7.jpg
肩のポリキャップはこの角度で組み立てると
挟み込み時のトラブルを回避できます。
8_201709040030541ab.jpg
9_20170904003056d12.jpg
胸部両サイドブロックに引き出し機構が付加されました。
10_20170904003057f85.jpg
並べて検証したくて、素組みで
一気に3機同時に組み立てました。

そして、こちらが追加塗装を施して完成させたものです。
11_20170904003250d51.jpg12_201709040032524a9.jpg
二個イチしてビームサーベルは二本差しとしました。
13_20170904003253991.jpg
14_20170904003255f04.jpg
メインノズルも4基に増やしています。
15_201709040032564b0.jpg
肩アーマー内側にノズルを追加し、
手首は次元ビルドナックルズに交換しました。
16_20170904003403408.jpg
腰部サイドアーマー基部もグレーにするべきでした。
17_201709040034047f8.jpg
胸部フレームを塗装すると立体感が強調されます。
18_201709040034060fb.jpg
膝アーマー内側は塗装しやすい部品分割となっています。
19_20170904003407c39.jpg
足首アーマーの軸間は本体色にしない方が良いと思います。
20_20170904003409d77.jpg
21_20170904003526441.jpg
足裏の塗り分けはこんな感じです。
テールアーマーの股関節軸受け部もグレーで塗り分けます。
22_201709040035277fa.jpg
シールド裏側をグレーで塗りつぶし、バックパック同様に
ビームサーベルは二本差しです。

23_20170904003529596.jpg
ジムジムウェポンズのビームライフルを装備して完成です。
24_201709040035303ed.jpg

25_20170904003532023.jpg
ジムジムウェポンズの説明書では
ビームライフルはサイトレス仕様なのですが・・・・・
スペースが丸空きになるので取り付けました。
26_2017090400370080e.jpg
サイトにはレンズを追加しています。



二個イチで余ったパーツも有効利用します。
27_20170904003702181.jpg
作業用非武装機体として仕上げました。
28_201709040037049b8.jpg
バイザーフレームの塗装は、
29_201709040037051a8.jpg
旧ガンダムカラーのホワイト2です。
30_20170904003707233.jpg
右肘上部のスミ入れを忘れています。
31_20170904003812a23.jpg

32_20170904003814e4d.jpg







| ホーム |

 BLOG TOP