fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2018/01/01 (Mon) 21:46
1/144HGガンダムバエル[クリアカラー]

発売されたばかりの、
1_20180101211228cfa.jpg
1/144HGガンダムバエル[クリアカラー]です。
2_2018010121123087d.jpg3_201801012112319fd.jpg
成型色が違うブレードホルダー基部とスラスターウィングの
アームはそのままです。
4_201801012112331af.jpg
目、エンブレム、スラスターウィングの3か所のみシールを
使いました。スラスターウィングの小さいノズルは塗装です。
5_20180101211234eff.jpg
フレームは通常版と同じ成型色なので、オプションセット7の
平手に交換しました。
6_201801012112506d5.jpg
クリアブルーはGSIクレオス水性ホビーカラーです。






2018/01/22 (Mon) 01:37
メカコレ2202 No.1アンドロメダ

1_20180121175826d05.jpg
昨年末に発売されたメカコレアンドロメダです。
2_201801211758278cb.jpg
旧メカコレとはパーツ分割やフォルムが全く異なります。
3_2018012117582988b.jpg
付属のシールには2番艦,4番艦用も用意されているので
4_20180121175830d4b.jpg
アルデバランとアキレスはセルフサービスということでしょう。
5_201801211758322d3.jpg
とりあえず各部に塗装を施しただけで仕上げました。
6_20180121175905515.jpg

劇中のシーンにはありませんが、
7_20180121175907996.jpg
2199ヤマト同様、海に浮かべてみました。
8_20180121175908c54.jpg
ヤマトと同じ大きさのベースを使用したので、
9_20180121175910b3b.jpg
少々窮屈な感じですが満足しています。
10_201801211759115b2.jpg
後部砲塔も塗装しました。
11_2018012118021817d.jpg
航海版にはしっかりとスミ入れをしています。
12_20180121180219f65.jpg
せっかく完成したので、
13_201801211802210c5.jpg
ヤマトと並べてみました。
14_20180121180222026.jpg
両艦を並べるにはヤマトが大きすぎるようです。






| ホーム |

 BLOG TOP