fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2018/06/18 (Mon) 23:05
HGUCガルバルディβ

1_201806182057456e3.jpg
やっと発売になりました。
HGUCハイザックから実に200体後の商品化です。
2_201806182057469aa.jpg3_20180618205748795.jpg
今後の展開をじゅうぶん期待できる構成だと思います。
おそらくプレバンネタとなるのでしょうが・・・・・。
4_20180618205750ff7.jpg

5_201806182057516c9.jpg
肩関節基部は少々緩すぎるようです。
6_20180618205849afa.jpg
腰部に本体色で塗装が必要な部分があります。
マルーンベースで白、黒、青、赤を適量混合しています。
7_201806182058505d5.jpg
フレームカラーはHGUCガンダムMk-Ⅱ(RE)で使った色が
流用できます。
8_20180618205852823.jpg
腰部ディティール、膝関節周り、テールアーマーノズル等、
9_20180618205853dc3.jpg
肩基部と、
10_2018061820585555b.jpg
足首のポリキャッ周辺もフレームカラーとしました。






2018/06/22 (Fri) 02:25
HGUCハイザック

1_2018062200470152a.jpg
ガルバルディβのようにサクサクとはいきませんが
並べたいので頑張りました。
2_20180622004703433.jpg3_2018062200470495d.jpg
HGUC初期の製品ですので塗装部分は非常に多いです。
4_201806220047066f1.jpg
今となっては旧ガンダムカラーセットなどどこにもないので、
赤以外の必要な色はすべて調合で用意します。
1、ミディアムブルー+白,黒,赤 
2、ロシアングリーン2+白,黒
3、暗緑色(中島系)+グリーン
5_20180622004708821.jpg
気付いたところは全て塗りました。
6_20180622004736239.jpg
前腕パイプ基部を塗り分けると効果的です。
7_20180622004738bfc.jpg

8_20180622004739d86.jpg
ライラ機,ジェリド機が並ぶのに18年も待ちました。






| ホーム |

 BLOG TOP