fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2018/08/09 (Thu) 23:52
MGジェガン

1_2018080923570689c.jpg
通常販売のMGキットを久しぶりに購入しました。
2_20180809235707ec2.jpg3_20180809235708ab8.jpg
MGというより、RE/100のように感じました。
4_2018080923571015a.jpg
MGでは、HGUCジェガンバリエーションの販売実績等を考慮
した上での展開が始まるのでしょうか?
通常カラーのD型だけで良い気もします。

5_20180809235712a70.jpg
素体のバランスは問題ないようです。
6_20180810000235f41.jpg
足首の前後ブロックが非可動(爪先部のみ可動)なので
姿勢保持力が高くなっています。
8_20180810000238c4b.jpg


塗装した方が良いのは以下の3か所です。

①,親指基部、
9_2018081000023930b.jpg

②,バックパックスラスターアーム基部、
10_20180810000241972.jpg

③,爪先可動部、
11_20180810000357bc5.jpg








2018/08/29 (Wed) 00:15
HGUCゼータガンダム(RE)

1_2018082615462599f.jpg
HGUCゼータガンダム(RE)、やっと作りました。
2_2018082615462669d.jpg3_20180826154628607.jpg
フライングアーマーの赤い部分がシールになっています。
MS形態時に上になる白い部分はシールすら用意されて
いないのを見て、そのまま蓋をして今まで放置していました。
4_201808261546292b8.jpg
MS本体のデキは過去最高の仕上がりと言えるだけに
フライングアーマーの手抜きは致命的です。
5_2018082615463114d.jpg
ウェイブシューターも背中の赤い部分はシールです。
もうちょっと何とかしてほしかったもんです。
6_20180826154821212.jpg

7_20180826154822f6e.jpg
フライングアーマーはシールをはがして塗装しました。
8_2018082615482379e.jpg

11_20180826155017479.jpg
シールドのシール部分(赤)も塗装にしました。
その上の黄色い縦帯も塗装が必要です。
16_20180826155121cce.jpg
ライフル先端部の黄帯も塗装が必要です。
あとはグリップ周りとEパックも塗り分ける必要アリです。
9_20180826154825754.jpg
肩基部の部分を青くしてみました。
10_201808261548268c1.jpg
腹部は奥になる部分すべてと部分を塗り分けました。
12_201808261550189c0.jpg
膝下付近の黄三角は塗装が必要です。
13_20180826155020a61.jpg
足首アーマー基部と足甲部を塗り分けます。
14_20180826155021bb2.jpg
踵部分と一体になっている中央フレームを塗装します。
爪先側ソールパーツの上端も塗り分けが必要です。
15_20180826155023001.jpg
腰部と脚部のノズル内壁を赤くしました。
このように下から覗き込んだ時に、脚部メインスラスター
(黄色いパーツ)の裏側が丸見えとなるので、裏側を白で
塗装しています。






| ホーム |

 BLOG TOP