
久々のRE/100です。


MS本体の関節構造には手をつけていませんが、

フレキシブルウィングノズル基部は
関節技ロールスイングジョイント(小)に換装。
↓部分の奥には下の写真のパーツの軸長を調節したものを

仕込みます。 その結果、

ウィングノズル先端を横方向に振れるようになりました。

肩部のパイプはギリギリまで削ってセパレート化しています。

フィン基部はフレームカラーで統一し内部もフレームカラーで
塗りつぶしています。

商品紹介ページには左右平手も付属となっていましたが
実際の商品には付いていなかったので、ビルドハンズ(角型)
Sサイズを加工して用意しました。

脚部は塗り分けが必要なポイントが多くあります。

足裏もこのように塗り分けました。
調子に乗ってビギナ・ギナも作ってしまいました。



頭部のC.V.エンブレムは位置の目安が何も無いので

位置決めは慎重に。

シェルフノズル先端と、基部(
○部分)を

フレームカラーにするとグレードアップします。
フレームカラーは、ネービーブルー+MSブルーです。

足裏の塗り分けはほぼ同じです。

ここにビギナ・ゼラも加えたいです。