fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2019/08/15 (Thu) 23:48
RG νガンダム

私の「RG」の印象=関節保持力が弱く不安定でした。
1_20190815184031920.jpg
ガンダムベースで実物を見ると、
その辺りが改善されているようなので久々にRGを購入です。
2_20190815184036cb4.jpg3_20190815184035545.jpg
数年ぶりだとシリーズ自体の進化を感じることができました。
4_2019081518403892d.jpg

5_201908151840413d4.jpg
6_20190815184318de5.jpg
シールドの取付位置だけが気になります。
7_201908151843287d3.jpg
HGUC νガンダムと比べると明らかです。
8_20190815184328e45.jpg
HGUCと同様の肘の向きだとファンネルと干渉します。
9_20190815184328016.jpg
このままでは肘の向きが不自然で機体との隙間も大きいので
ファンネルとの干渉も避けきれません。

私はこうして解決しました。
10_20190815184328acf.jpg

11_20190815184548ef3.jpg
機体との隙間を補正し、
12_20190815184603542.jpg
ファンネルとの干渉も解決しました。
13_20190815184619d5e.jpg
キットのままだとシールドの位置はこうなりますが、
補正パーツでこの位置になりました。
14_20190815184619b8f.jpg

作り方です。
15_20190815184603564.jpg
RGとHGBF GM/GMのシールド基部パーツを組み合わせます。
シールド取付部を球状にしてスイング可動にも対応させます。
16_20190815185158313.jpg
17_2019081518520149e.jpg
18_20190815185203808.jpg

19_20190815185207ae3.jpg
より自然なフル装備姿が可能になりました。


塗装箇所です。
20_20190815185209d60.jpg
胸部右側のアンテナをシルバーに、
21_20190815185608b08.jpg
ビームサーベルラック中央に倣い
22_20190815185609f37.jpg
フィンファンネル基部パーツもシルバーで塗り分けました。
23_20190815185613a78.jpg
部分をグレーで塗装します。
腰部アーマー裏も部分的にグレーで塗装します。
24_201908151856146e6.jpg
25_20190815185614108.jpg
フィンファンネル先端部はシルバーで差し色を施しました。
26_2019081520261719d.jpg
膝のシリンダーをGXブルーゴールドとシルバーで
塗り分けました。


シルバーは、ガンダムマーカーのシャインシルバーです。







| ホーム |

 BLOG TOP