fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2022/02/08 (Tue) 10:07
MGガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)

1_202202080946516b0.jpg
最初に発売されたZ.A.F.T.ザクが4機目となりました。
2_20220208094652b27.jpg3_2022020809465455c.jpg

4_202202080946565d9.jpg

5_2022020809465754d.jpg
ガナーウィザードの肩と、下の写真の部分には
メタリックシールを貼りました。
6_20220208094726f8d.jpg
あと、部分をつや消し黒で塗り分けました。
7_2022020809472745c.jpg






2022/02/11 (Fri) 00:20
1/72ブレイディハウンド&ストークキャリー

1_2022021023500804e.jpg
この機体・・・・・、
2_20220210235010e09.jpg
3_202202102350118f1.jpg
実物は写真以上にカッコいいです。
4_20220210235012955.jpg
直線的な頭頂部,肩部安定翼,短剣x2が量産機の特徴です。
3月には指揮官機も発売されるようです。
5_202202102350145e3.jpg
ブレイディハウンドは購入予定外だったのですが、
6_202202102351055c7.jpg
ストークキャリーのデキの良さに釣られました。
7_2022021023510680c.jpg
8_202202102351084c5.jpg
インテーク内部をファントムグレーで塗装しました。
9_20220210235109bd9.jpg
着陸脚とホイールをシルバー、着陸脚カバーは本体色に
近い色を塗っています。
10_20220210235111d03.jpg






2022/02/17 (Thu) 00:59
MGパワードジム

1_202202170032473cd.jpg
約6年弱、眠っていました。・・・・
2_20220217003248a5c.jpg
3_20220217003249382.jpg
HGUC版よりスタイリッシュな仕上がりになっています。
4_20220217003251367.jpg
フレームレス前腕部や可動指タイプの手首に時代を感じます。
5_20220217003252f25.jpg
脚部のラインはHGUC版より整っています。
6_2022021700555728c.jpg
シールド裏面はグレーで塗装しました。
7_202202170055580df.jpg
足裏も含め、ノズル内壁はMSレッドです。
8_2022021700560025d.jpg

9_20220217005601291.jpg
バイザー中央が白く見えるのはLEDリングライトの反射です。
10_202202170056022ad.jpg
後頭部とバズーカのセンサー用シールはメタリックシールの
余白を利用して自作しました。
11_20220217005623a0f.jpg
アンテナはグレーだと消失することがあるので、
12_20220218233952ed1.jpg
シルバーで塗りなおしました。
13_2022021823395397e.jpg
腰部の連邦マークは、
14_20220218233954fc8.jpg
GXブルーゴールドで塗装しました。
15_20220218233956d20.jpg
16_20220218233958f39.jpg







| ホーム |

 BLOG TOP