<第11回>バックパックとライフルの塗装がやっと終わりました。

上の写真はスミ入れ前(赤以外)の状態です。
塗装時のキャストパーツの固定は、プラパーツのように
裏から摘んで固定という訳にはいきません。
通常は、完成時に隠れるところに2mm程の穴を開けて
真鍮線等で持ち手を付けます。今回は、ビームサーベルと
プロペラントタンクの接続に“関節技”を使ったので下の写真
のように、塗装用の固定具を用意しました。今後も使い回しが
利くので数パターン用意しておくと良いでしょう。

“関節技”の部品をプラパイプに
瞬間接着剤で固定したものです。
スミ入れをして完成です。

ライフルのグリップに固定用の穴を彫ります。
バックパックのミサイルポッドは閉じた状態で固定しました。
各部のセンサーは、モノアイ同様メタルックを貼って
クリアピンクで塗装してあります。

現在の肩ブロックの進行状況は、下処理中で塗装には
まだ程遠い状態です。一番特徴的な部分ですから表面処理で
手を抜く訳にもいかないのでキッチリ仕上げるつもりですので
もうしばらくお待ちください。
FC2 Blog Ranking
コメントの投稿