下半身を組み立てて
完成 させましょう。
完成させた腰部を前後から見てみましょう。

フロントアーマーのグレーの部分は塗装します。

後部中央の赤い部分も塗装しなければなりません。
足首の塗り分けです。

この塗り分けをしないと、完成時にかなり目に付きます。

次に、脚部の塗り分けです。
まずは、脛。中央部と小ノズルをグレーで塗装します。

大腿部は股関節ブロックをグレーにします。

小ノズルは膝関節付近にもあるもで、そこもグレーにしましょう。

完成した脚部の可動範囲はこのくらいです。

下半身を組み立ててみると・・・

フル装備状態では、足先がこれ以上外を向きません。


1/144HGは、ポーズを付けてアクションベースに固定
したほうが良いかもしれません。

胸部ダクトは塗り直しました。

機体各部のクリアパーツは、ゲートをきれいに処理すると
ポロッと落ちる事がありますので、ほんの少しだけゲートを残して
おきましょう。

今回の制作で使わなかったシールです。

GNドライヴとライトパープル以外のシールは使いませんでした。
FC2 Blog Ranking
コメントの投稿