fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2007/10/25 (Thu) 05:00
HGUCヤクト・ドーガ その3

残る下半身を仕上げて完成させましょう。


まずは 腰部 からです。

下の写真は、腰部に取り付けるバーニアです。
は前面中央下部用、はサイドアーマー用です。
それぞれ内壁を赤で塗装します。
ヤクト・ドーガ12
サイドアーマー用のバーニアは、ファンネルのように
切り離します。下の写真の部分をみてください。
クェス機だと結構目立ちます。
ヤクト・ドーガ13

テールアーマーのノズルも忘れずに塗装しましょう。
ヤクト・ドーガ14
ギュネイ機のテールアーマーは
ノズルの内壁も塗装が必要です。
ヤクト・ドーガ15
腰部が完成しました。

続いて 脚部 です。

脚部で塗装が必要なのは以下の2枚の写真です。
ヤクト・ドーガ16
爪先は、クェス機のみ塗装が必要です。
脛外側のバーニアはランナーから切り取ってから
塗装したほうが塗り易いでしょう。
ヤクト・ドーガ17
上の写真の部分は両機とも塗ります。
組み立て時、このパーツは組み付けにかなり難儀します。
脛の固定軸を削って調整しましょう。


完成したギュネイ機の両脚、パーツ状態と途中まで組み立てた
状態のクェス機の脚部です。
ヤクト・ドーガ18


2機完成です。
ヤクト・ドーガ19
各関節の可動範囲は広くはありませんが、
ヤクト・ドーガ20
全身のバランスは良好です。

FC2 Blog Ranking

<< MGデスティニー完成への道1 | ホーム | HGUCヤクト・ドーガ その2 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP