まず、ナドレの手持ち武器となる「GNキャノン」を組み立てます。
1/144HGと同じ(ポリキャップの形状のみ異なる)パーツ構成です。

大きなブロックですが、安定して保持できます。

フィールド発生装置はこんな感じです。

完成すると筆斑が良い味を出してくれます。
GNバズーカも1/144HGと同じパーツ構成です。

切り出したアーマーパーツに細かい塗り分けとスミ入れをして
ナドレに着せていきます。

GNバズーカの片手持ちはバズーカ自体の重さのため
かなり辛いモノがあります。説明書に片手でバズーカを
構えている写真がありますが、絶対無理です。

フィールド発生装置展開!


ヴァーチェ形態では腰の回転ができません。

GNキャノンは砲身の固定強度が甘く、軽い振動でズルズルと
伸びてしまいます。


両手で構えるポーズはしっかり決まります。

1/100でも4機のガンダムが揃いました。
トランザム形態は4機すべてに存在するのでしょうか?
FC2 Blog Ranking
コメントの投稿