fc2ブログ

プロフィール

KIM

Author:KIM
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2010/04/30 (Fri) 15:36
144HGガンダムアストレアTYPE-F/F2 その3

<頭部>
HGアストレアTYPE-F24
頭頂部,センサーマスク内部と側面アンテナ基部は切り取る前に
塗装します。
HGアストレアTYPE-F25
多少のはみ出しはあとで修正します。
HGアストレアTYPE-F26
クリアグリーンで成型されているマスクカバーも切り取る前に
塗装します。スモークグレーは塗りすぎると透過性が失われるので
注意しましょう。
HGアストレアTYPE-F27
マスク無しフェイスの塗装も細かい塗り分けになります。
HGアストレアTYPE-F28
使用塗料は、
HGアストレアTYPE-F29
フレーム色,ホワイト17,つや消し黒,メタグリーンです。
HGアストレアTYPE-F30
アンテナはTYPE-F2用のもののみ塗装しています。
両端はイエロー1,TYPE-F用のものよりセンサー周りの隙間が
広いので、その部分をフレーム色にしています。
両方とも中央部センサーにはシールを貼っています。
HGアストレアTYPE-F31
はみ出し部分を修正後にスミ入れをして組み立てて完成です。


<本体完成>
TYPE-F
HGアストレアTYPE-F32HGアストレアTYPE-F33

TYPE-F2
HGアストレアTYPE-F34HGアストレアTYPE-F35

HGアストレアTYPE-F36
アンテナが長い分、TYPE-F2の方が全体のバランスは良いです。
HGアストレアTYPE-F37

アストレア(雑誌付録版),TYPE-F,TYPE-F2の3機が揃いました。
HGアストレアTYPE-F38

HGアストレアTYPE-F39
雑誌付録版では肩パーツの形状が腕の可動範囲に干渉しましたが、
製品版では修正されています。





<< 144HGガンダムアストレアTYPE-F/F2 その4 | ホーム | 144HGガンダムアストレアTYPE-F/F2 その2 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP